モノラルHPへもどる

スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2011年09月29日

いもがらぼくとにひゅうがかぼちゃのよか嫁じょ♪

今日は、清々しい一日の始まりですね。

たくさんの皆様から応援と、ご協力いただき、

芋くんな〜いプロジェクトはどんどん広がっております!!

みんなのありがとうを届けようプロジェクトでは、本当に多くの皆様がご支援ご協力していただいたお陰で、

宮城県を中心に、たくさんの物資を提供させていただいたり、炊き出し300人分を二回に分けてさせていただいたり、

その状況に即した、本当に、意味のある支援を行う事ができたと思います。

たくさんのご支援、ご協力、本当にありがとうございました。


今回、震災から半年以上経つ事になるのですが、今、何が必要か?といろいろ考えた末に、

思いついた事が、たわいもない事だったのです。

私の住む 宮崎市の青島では、中秋の名月である十五夜に、

芋くんなーーい!と言ってお供え物のお菓子を子供たちが頂いて回るという風習があるのですが、

その夜、子供たちは楽しそうにお菓子を集めて回るんです。

大人になった、私たちは、お菓子をあまり食べませんし、たかが、お菓子くらいなら、すぐ、買える訳ですが・・・


十五夜は、子供たちにとってお菓子がたくさんもらえる日ですし、地域の皆様にとっても、

とても特別な意味を持つ風習である事に氣づいたのです。


地域の皆様にとって、子供たちに、お菓子をあげる。という、たわいもない行動が、

そこに住む大人と、子供たちを結びつけているように思えました。

現代では、親以外の大人と地域の子供たちが、ふれあう機会が少ない中、

このような風習があるという事に、とても意味を感じたのです。


今回、福島県を中心に、目の前の子供たちや、出逢う皆様を笑顔にできたら、それでミッションは、成功のつもりです。

専門家の先生方のように、除染作業ができる訳でもないし、ガイガーカウンターを持ち歩くことは考えていません。

多くの皆様が、支援している中で、たいした力ではありませんが、

『 宮崎のお茶や、ジュース、お菓子でも、食べませんか? 』

そんな、たわいもない会話が、そこにいる皆様との、見えない繋がりをもつ、きっかけになるような氣がしています。




お菓子でもどんげですか〜?食べんですか〜?


そんな方法で、目の前の人を癒してきま〜す。(笑)

宮崎らしいな〜。(笑)

芋がらぼくと に 日向カボチャのよか嫁じょ♪


いもくんなーい♪





皆様の中で、今回、現地活動を一緒にできる方がいらっしゃれば、ご連絡ください。

09071644739
シイケイスケ


今回の活動は、主に、2回に分けて行われます!!

10月11日〜18日( 宮城を中心に活動 )

10月22日〜30日( 福島を中心に活動 )


第一回

11日 19時 宮崎港 出港

12日 朝 大阪南港 着

12日 大阪 夕方〜 移動 13日 朝 仙台へ 

13日 宮城 仙台   現地でのミーティング。活動内容などの調整

14日 〜 17日 主に宮城県での 活動

18日 福島の状況を確認  午後 〜 移動

19日 夕方 大阪南港 出港

20日 朝 宮崎 着


第二回

21日 宮崎港 19時 出港

22日 大阪南港 朝  着  移動

22日 千葉 着

23日 東京

24日〜27日  福島

27日〜28日  宮城

28日 午後 仙台 移動 

29日 夕方 大阪南港 出港

30日 宮崎港 着


上記は あくまで、予定です。特に現地での活動内容は、その都度、状況により変更されます。

詳しい日程を知りたい方は、直接連絡ください☆



10月5日 現地活動する前に、皆さんと語らうイベントやります!!


2011年10月5日 平日の 水曜日 19時30分ころ~


MONAURAL
青島

にて、モノラル的 交流会します。


参加費 1,000円 もしくは、福島支援へ 御菓子とか、お米とか。

美味しい?軽食付き (カレー!)


形式 : 着席 カレーでも食べながら、お茶でもしながら・・・


モノラル的 交流会とは…


参加者の皆様が、それぞれGUESTになり、

一人 6分程度

サイコロで決まったテーマに沿ったスピーチを行う。


(サイコロの目 例 
 人生を変えた出逢いの話  旬な話  ちょっと私変わってる?って話 )など。


参加された皆様の、それぞれの考え方が、新しい刺激になり、毎日を楽しくさせてくれる交流会です!!


最優秀 GUEST賞 には、豪華?景品あり!?。



有意義なおしゃべり場になりますように。ご参加お待ちしております。

皆様にお会いできるのを 楽しみにしています。


  

Posted by ケースケ at 09:25Comments(0)あかるいひとりごと

2011年09月27日

楽しい系



これを知る者は これを好む者に如かず

これを好む者は これを楽しむ者に如かず

論語





【 好きこそものの上手なれ 】

という言葉がありますが、言葉の通り、

好きな事というのは、あっという間に熱心に取り組めるから、

何でも上達するのが早いですよね。


好きな事を仕事にできている人は、とても素晴らしいと思いますし、

多くの方を尊敬します。

論語では、それ を知っている人は、それ が好きな人には敵わない。と言っていて、

さらに、それ が好きな人は、それ を楽しんでいる人には敵わない と言っています。


好きか?嫌いか?ではなく、それを楽しんでいますか?


楽しいという漢字の『 楽 』は、 (らく) と言いますね。


苦るしい、苦しいと、苦は 苦のままですが、

ラ ラ ラ〜 と陽気な態度は 苦に ラ を付けてどんな事も、私たちを ラ苦 ラ苦 にしてくれますよ〜


赤面(笑)

ふたたびは来らんものを

今日の日は

ただ ほがらかに 活きてぞ たのし

悲しくば  明日かなしまめ

今日の日は

光うるおしく 吾れを照らすを






明日になれば、明日は今日になっているから、悲しい事は、明日悲しめばいい。




☆☆イベント☆☆

2011年10月5日水曜日 19時30分ころ~


MONAURAL
青島

にて、異業種交流会します。


参加費 1,000円 もしくは、 御菓子とか、お米とか。

美味しい?軽食付き (カレー!)



モノラル式 異業種交流会とは…

参加者の皆様が、それぞれGUESTになり、

一人 6分程度

サイコロで決まったテーマに沿ったスピーチを行う。


(サイコロの目 例 
 人生を変えた出逢いの話  旬な話  ちょっと私変わってる?って話 )など。


最優秀GUEST賞 には、豪華?景品あり?




有意義なおしゃべり場になりますように。ご参加お待ちしております。



  

Posted by ケースケ at 13:04Comments(0)あかるいひとりごと

2011年09月25日

なんのために生まれて なにをして生きるのか




今日も、素晴らしい出逢いがありました。


たくさんの御菓子をお預かりいたしました!!!


芋くんないは、どんどん広がっています。(感謝)


共感していただける想い、相手を想う氣持ち…

皆様との出逢いが、何ものにも変え難い喜びの瞬間です。





世の中には、

善とか、悪とか、

賛成とか、反対とか、


いろんな、意見や、考え方が、ありますね。




素晴らしなぁ~と思います。



そうした、意見が言えるという環境そのものが…幸せだなぁ~と思います。



言葉に出して、行動して、自分の考えや、意見を表現できることが…幸せなことですね。




そうした機会を、与えられた一人として、


そうした機会を、与えられた時代に生きている宿命として、


できるならば、より正しいと想える考え方や、多くの成功や失敗の経験に触れて、

学び得たいですね。



目の前の人を、笑顔にできるような私でありたいですね。





なんのために 生まれて

なにをして 生きるのか

こたえられない なんて

そんなのは いやだ

今を生きる ことで

熱い こころ 燃える

だから 君は いくんだ

ほほえんで そうだ うれしいんだ

生きる よろこび

たとえ 胸の傷がいたんでも



なにが君の しあわせ

なにをして よろこぶ

わからないまま おわる

そんなのは いやだ

忘れないで 夢を

こぼさないで 涙

だから 君は とぶんだ

どこまでも



そうだ おそれないで

みんなのために

愛と 勇気だけが ともだち


時は はやく すぎる 光る 星は 消える
 
だから 君は いくんだ ほほえんで


そうだ うれしいんだ

生きる よろこび

たとえ どんな敵が あいてでも








2011年10月5日水曜日 19時30分ころ~


MONAURAL
青島

にて、異業種交流会します。


参加費 1,000円 もしくは、 御菓子とか、お米とか。

美味しい?軽食付き (カレー!)



モノラル式 異業種交流会とは…


参加者の皆様が、それぞれGUESTになり、

一人 6分程度

サイコロで決まったテーマに沿ったスピーチを行う。


(サイコロの目 例 
 人生を変えた出逢いの話  旬な話  ちょっと私変わってる?って話 )など。


最優秀GUEST賞 には、豪華?景品あり。



有意義なおしゃべり場になりますように。ご参加お待ちしております。


参加希望の方は、

参加希望です!と事前に何らかの形で!?コンタクト宜しくお願いします。  

2011年09月20日

一瞬の笑顔を分かち合おう




こんばんは。

先日も、記載させていただいたとおり、

来月、福島へいこうと考えています。




そこで、今回の計画は、

子供たちの笑顔から、福島を明るくしたいなぁ~と言う想いから、

子供たちへ、『 御菓子 』と、お母さんへ、『 お米 』をお届けに参ろうと考えています。

お父さんには!とくに…??





様々な情報や、考え方が現地では交錯しています。

理屈を抜きにして、本当に大事なことは、なんでしょうね。


そして、私たちにできること…


子供たちが、子供らしく、笑顔に。


たくさんの子供たちが、一瞬でも、笑顔になってくれたら、

親も、ホッとするのではないかと思うのですが…。

その瞬間が、何か、シンプルに、大切だと思うんです。


子供は、今、子供なんですよね。



4月に、宮城へ行った時、

子供たちが、私たちと、現地の皆様を繋げてくれました。


子供たちが、子供らしく。その一瞬を、現地の皆様と、分かち合いたいですね。



なぜ?御菓子か?と言う理由は、こちら

私の育った青島では、中秋のお月見に、子供たちは、御菓子をもらって練り歩くのです。

その風習が、子供たちにとって、とても嬉しい時間なんです。


こちらの子供たちに、福島へ行くことを伝えて、少し、御菓子を、分けてもらおうと思っています。

(笑)わけて?(笑)


そして第一号!





ちょうど、ハロウィンとか、イベントもあるようですし、

子供たちに御菓子を届けようという運びになりました。



皆様からのご支援、ご賛同、ご協力、大歓迎です。

宜しくお願いします。



と言うわけで、MONAURALは、10月 お休みします(笑)



宮城県石巻市 4月 みんなのありがとうを届けようプロジェクト

子供たちの笑顔が力になる。
  

2011年09月15日

いもくんないプロジェクト!


こんばんは。

ご無沙汰してます。

最近さぼり気味でした。

改めまして、よろしくお願いします。(笑)



中秋の名月も、分厚い雲の隙間からお目見え。

今年は、雲がやけに多い春夏秋にかけて・・・宮崎平野は、雲がかかりにくいから、まだしも・・・

山手の方では、いつ雨が降ってもおかしくないほどの 雲 雲 雲 。

だれも話題にしない。。。どうしてかな?



青島では、十五夜の夜は、子供たちが町内を練り歩くんです。


公式に許された、深夜徘徊だっ〜。



『 いもくんない。 』   ( いも、ください。)


と、人の家におしかけて、お菓子や、蒸かした甘藷、団子、ジュース、時にはお小遣い。それらをいただくという風習。


風習というのは、おもしろいもので、子供たちは、このイベントがなぜ?開催されるか?そんな理由なんてどうでもいいんです。



とにかく、『いもくんない』と言って、人の家に忍び込む!深夜徘徊を楽しむ。




お月見の、お供え物、

まんじゅうや、芋、お菓子を、子供たちがもらって練り歩く、

子供たちにとっては、とても素晴らしい風習が・・・十五夜の『いもくんない』。




ただ、ただ、


 いもくんない! いもくんない!


と言って、


お菓子や、ジュース、時に、お小遣いを頂きに、町内を徘徊する。




いもくんない。というのは、たぶん、昔は、お菓子が、芋だったからだろうか?!。




今は、菓子くんない。か、小遣いくんない。か?


それじゃ〜寂しいね。(独り言)


諸君、ぜひとも、芋を頂こうではないか!


『 いもくんない。』

とてもいい風習。

大切に、残していきたいものです。





10月の後半に、福島に行こうと予定していますが、ちょうど良かった。

(今、思いつきました。)

お菓子をもって、福島へ行こうと思います。



子供たちに協力してもらって、いもくんない。で、お菓子。もっと、かき集めましょう。(笑)



福島第一原発事故によって、一番の弱者は、子供たちです。



本当なら、安全な場所へ移動していただきたい事を望みますが、

子供たちだけの意思で、それができないのは、子供もよく分かっているでしょう。


しかし、そうはいっても、子供は子供です。

理由や理屈は、大人の勝手です。

子供から、子供へ。いもくんない。を、分かち合おう。(いいね!)

子供たちは、今も、放射線がとびかう街で生活していて、いろいろな制約があるのですね〜。

いろいろな情報が飛び交う中、

両親は、子供たちだけには、汚染の可能性が低い食べ物を食べさせたい!と努力されていると伺います。


子供たちに、いもくんない。って もらってきたお菓子を分けてもらって、

福島の子供たちにもお菓子を食べてもらおう。

お父さんお母さんには、宮崎の新米をあげよう。


ぜひ、ご協力をお願いします。


福島では、お父さんやお母さんが、

内部被爆という、健康被害を心配して、子供たちの食べるものに、とても氣を使っていると聞きます。


できれば、汚染の可能性が低い食べ物を食べさせたいと、必死になられている。

それは、現場の声。そのものではないでしょうか。




現場で、必要なのは、理屈じゃないんですよね〜。

子供たちの笑顔が必要なんです。


10月後半に、宮崎から、福島へ、いもくんないをとどけようプロジェクト?いもプロ?。

現役子供たち、元子供たちの協力、どうぞよそしくお願いします。


いもくんない。(いもください。)




  

2011年09月08日

ポイント オブ ビュー

シイケイスケです。


去年、オーストラリアにサーフトリップしていた友人から、もらったお土産です。




プロサーファーのテストには落ちてしまいましたが、

次のチャンスでは、きっと、その目標を達成してくれると思います。





石に刻まれたメッセージは、

If you love life, life will love you back!

(もし、あなたが人生を愛すれば、
 
 あなたの人生に愛が返ってくるでしょう!)



最高に嬉しいお土産でした。

お土産話も最高でした。

彼は、オーストラリアで出逢った

現地のサーファーの話をしてくれました。

そのサーファーは、

いつでも口癖のように言っていた言葉があったそうです。

それが、

【 point of view 】

ポイント オブ ビュー 


直訳すると、(観点、見地、考え方、意見、態度)

そのような意味ですが、



【人生というのは、自分自身の視点や、考え方、観点なんだ!】と


いつも彼は話していたそうです。




同じ出来事であっても、物事の捉え方、考え方 一つで、

人生が変わってくることを

直感的に、良く知っている方だったのでしょうね。




そうした方との出逢いを、共有してくれる友人に心から感謝したいです。




そういえば、数年前に、彼の自宅に遊びに行ったとき、

部屋に置いてあったティッシュの箱に、

黒のマジックで、

【 幸せは、自分の心が決める 】と書いてあったのを思い出しました。



なんで、ティッシュ箱に書いたのかを聞くと、

テレビを見ていて、その言葉が心に響いたらしく、

とっさに書いたのがティッシュ箱だったと言っておりました。



【 幸せは、自分の心が決める 】



という言葉を、今も、大変実感しています。



アタマで考えても、人からどんなにアドバイスをされても、


結局は、自分の心が、それを幸せかと感じるものを 大切にしたいと思います。




この世の中は、理屈ではなく、


現実が一番です。


真理に基づいた、答えを信じて、


これからも、人生そのものを愛し、

人を愛し、自然を愛し、

世の中を愛し、

人生が続く限り、積極的に成長していきたいと思います。


今日という日に与えられた全てが、人生の中でも最善な出来事であることを

心より実感しております。


  

Posted by ケースケ at 11:28Comments(0)人生勉強

2011年09月05日

知らない。考えない。世界と日本の繋がり。




日本には、過去にも、現在にも、

たくさんの、徳の高い、偉い人がいると思います。



その方々のお陰で、

私たちは、豊かに、平和に、安全に、過ごしていけるんです。



ただ、私たちが、 何 も 知 ら な く て も 、

そうやって、こうやって、今日を、無難に、朗らかに、生きていける事を、

有難いな〜とも思わずに、

何も、考えずに、

  知 ら な い    という事が、


 他 の 国 において、いかに、危険な事であるかを、

私たちの国では、その危機をも、語る事はしません。




それが、 本 当 の 意 味 で 、 幸 せ か ?  平 和 か ? と考えたとき、


この、地球上のどこかで、

あたりまえのように、人の命を奪い、

平和な日常を、武力をもって打ち崩し、

石油や、天然資源などの利権を、まるで正当性あるのように奪い、

メディアを統制し、

人々が、本当の事を 知らないよう、考えないよう、

私たちを、統制しようとしている事を、


決して、見逃してはいけません。





人の命を、一方的に武力で奪い、あたかも、その行為が、正当性あるように統制された

そうした、利権の上に、私たちは生活することを望みません。



日本人として、一人の人間として、

それは、見逃す事のできない、大切な問題です。




メディアが、あまり報じていない世界の実情は、

メディアの思惑通りには絶対に行かないでしょう。




知らない。考えない。


という事と同時に、


知らせない、考えさせない。


という力が働いているという事を、学ばなければなりません。




私たち一人一人が、もう一度 目を覚ましたとき、

世界は、 必 ず  永 続 な る 平 和 を 手 に す る こ と が で き る こ と を

心より信じます。

  

Posted by ケースケ at 09:06Comments(0)人生勉強