モノラルHPへもどる

2011年03月20日

宮崎、九州各県が、東日本を元気にする!!!

こんばんは。

シイケイスケです。

今日、改めて感じたことがありました。

現地では、救援物資が急がれる中、着々と進む支援の輪が出来つつあります。

私たちは、離れた宮崎から、どのような支援が出来るのか…

改めて考えました。

急ぐ部分では、

被災された皆様以外にも、ボランティアなどで大多数の皆様が東北にいらっしゃることを考えますと…

食料や水など、急がれる物資ではないでしょうか…

そちらは、宮崎空港から空輸便で埼玉まで飛ばして、

そこから仙台へ向かい、その後被災地へ運ばれるルートで、

現地まで最短で3日~4日で到着するのではないかと思います。

現地では、振り分け作業など大変かと思いますが、

食料などは、優先的に仕分けされているであろうと思いますので、

お役に立てることを想像いたしております。

月曜日の正午まで受け付けまして、夕方、空輸するつもりでおります。


それは、短期的な支援として、

私が感じていることは、中期、長期的なご支援です。



宮崎に一時的にでも来て頂くことも、考えられるでしょうし、

来られないとしても、宮崎から、継続的に支援したいです。


時間が経つたびに、風化してしまわぬように…

しっかりと計画して、ご支援できる準備を整えることが、

今、同時に、宮崎で出来ることではないかと感じたのです。


宮崎にいる私たち自身が、私たちで自立できるようでな地域でなければ、

現実的には、継続的なご支援は厳しいかと思います。

現地の状況は、地盤沈下のうえ、海水が引かず、すぐすぐには回復が難しいように感じます。

そのような状況で、

農業だけでなく、漁業の回復も、(港の整備、船、漁具などの調達など)

相当時間がかかるとしたら、

東北の大事な産業がとても厳しい状況に追いやられるのではないでしょうか…。


そうした、長期的な支援をするためにも、



宮崎県や、九州が、一つになって、


各県に眠っている、それぞれの『徳』を掘り起こすことが、

継続的な、ご支援になり、将来や未来へ、

お互いの豊かさに繋がっていくのではないかと考えておりました。


宮崎や九州に眠る、『徳』の中で、

一番に出てくるのが、『農業』です。

もう一つは、『観光』です。

宮崎や、九州各地の自給率は、他県に比べて非常に高く、ご先祖代々のお陰により受け継がれ、

豊かな大地に恵まれております。

しかし、その一方で、放棄された田畑もたくさんあります。

そうした田畑を耕し、

もう一度、『種』を植えることが大事ではないかと思うのでした。



私が心から尊敬している人物で、二宮尊徳という偉人がいます。

激動の江戸末期に生きた人で、世の中の情勢に振り回されず、

ただ、ひたすらに、農民として、人の心を耕しながら、人を豊かにすることを実践された方です。

歴史的天災である、天保の大飢饉の際も、

二宮尊徳さんの『報徳仕法(ほうとくしほう)』を実践していた地域は、

飢饉の影響を受けなかったと言う逸話があります。


『今こそ、九州!宮崎を耕しましょう。』


二宮尊徳さんは、

『春に、一粒のコメを植えたら、秋に、150粒のコメになる…

この、小さなコメ粒の中に、

150粒を稔らせる『徳』が備わっているのだよ。』

と言われ、人々を導きました。


豊かさと言うものは、本来、私たちのすぐ近くに、眠っているものです。

一粒のコメを、今、食べてしまうのか・・・、

今、我慢して、畑に蒔いて、秋に150粒にして、食べるのか…、

『人の心一つ』ですね。


九州全体で心を耕し、地を耕し、被災された関東東北の皆様へ、

美味しい食べ物を届けられるような…、

継続的支援を実践したいですね。


そして、もう一つの眠っている『徳』は、『観光』です。

これを掘り起こした人は、宮崎を代表する偉人、岩切章太郎さんです。

日南海岸や、こどものくに、えびの高原、生駒高原…

宮崎万博、新婚旅行ブームを興した、宮崎観光の父ですね。

大分で言うと、亀の井バスの地獄めぐりでしょうか…

それも、30年以上前です…


このような国家的非常事態が起きて、これまで通り…、

いくら、観光資源があるといっても…

待っていて、今までのように、誰かが尋ねてくるとは思えません。



岩切章太郎さんの口癖で、

『 心配するな 工夫せよ 』という言葉があります。

私は、この言葉が好きです。いくら、心配していても、不安にかられていても、

やってみなければ分からない事が多い世の中です。


何事も、『言うは易し、行うは難し』と言われますが、

稔らせる『種』を目の前にして、それを植えなければ、芽も、実も稔らないのではないかと思います。



今、日本を救う役目にあるのは、九州だと感じます。

九州の各県の徳を掘り起こし、

日本の未曾有の危機を、乗り越えましょう!!!


明日は、鹿児島で活躍されている方とお話する予定です。

とても楽しみです。

鹿児島、薩摩の歴史には、学ぶべく材料が幾多にあります。

尊敬します。



宮崎、九州各県から、日本に愛と勇気と希望を稔らせましょう!



つい、熱が入ってしまい、長文失礼しました。


シイケイスケ









月曜日の正午まで受け付けている物資は、下記の記載しております。


食料品

・缶詰(缶切りが要らないタイプ又は缶切りを着けて)、

お米、レトルト食品、即席カップめん、

フリーズドライ、インスタントスープ類、乾パン、飴、チョコレート、

茶葉(粉)、コーヒー(粉・即席)そのほか、日持ちするようなもの。


衣料品

・男女下着・靴下(新品)、子供用(新品)、タオル(新品)、手袋(新品)

(サイズなどの指定はありません)

日用生活品

・ラップ、アルミホイル、紙コップ、紙皿、

ウエットティッシュ、軍手、ゴム手袋、ゴミ袋、ホッカイロ、


女性用品

・整理用ナプキン

介護用品、お年寄り用品

・大人用オムツ、(その他)



『お願い』

大量の買い込みを避けてください。

ご自身の生活に無理のないようご支援ください。

皆様のご協力よろしくお願いします。



今回は、食品類を中心に送りたいと思います宜しくお願いします。

プロジェクトに必要なご支援ご協力、本当にありがとうございます!!



持ち込み先
889-2162 
宮崎市青島2丁目8-28 モノラル
シイケイスケ宛
090ー7164ー4739

※時間帯によっては、お店に居ない場合があります。
お電話でご確認後持込くださいませ。


同じカテゴリー(愛と勇気と希望を稔らせよう)の記事画像
みんなのありがとうを届けようプロジェクト支援活動報告
みんなのありがとうを届けよプロジェクト 
happyisland REPORT 
なんのために生まれて なにをして生きるのか
一瞬の笑顔を分かち合おう
現地で感じたこと。
同じカテゴリー(愛と勇気と希望を稔らせよう)の記事
 みんなのありがとうを届けようプロジェクト支援活動報告 (2012-10-11 02:16)
 みんなのありがとうを届けよプロジェクト  (2012-09-11 15:02)
 happyisland REPORT  (2011-11-04 02:42)
 なんのために生まれて なにをして生きるのか (2011-09-25 05:54)
 一瞬の笑顔を分かち合おう (2011-09-20 19:11)
 いもくんないプロジェクト! (2011-09-15 04:40)

この記事へのコメント
口蹄疫が蔓延した昨年、物資を集め届ける活動に専念したいと、自身の生活費の援助を求める方がいらっしゃいました。
無論本末転倒であり、非難が集中しておりました。額に汗して働き、まず納税の義務を果たし、その上でできる範囲での義援金等を行うべきだったのでしょう。
義援金口座の取り扱いにはアカウンタビリティーが求められます。
Posted by 利用客 at 2011年03月20日 13:00
口蹄疫が蔓延した昨年、物資を集め届ける活動に専念したいと、自身の生活費の援助を求める方がいらっしゃいました。
無論本末転倒であり、非難が集中しておりました。額に汗して働き、まず納税の義務を果たし、その上でできる範囲での義援金等を行うべきだったのでしょう。
義援金口座の取り扱いにはアカウンタビリティーが求められます。
Posted by 利用客 at 2011年03月20日 13:00
投稿キャンセルしたのですが、謝って二重の投稿になりました。
いずれも削除してください。よろしくお願いします。
失礼いたしました。
Posted by 上のコメントについて at 2011年03月20日 13:23
数軒の物資を預かりました。明日の午前中10時位に伺っても大丈夫ですか? 明日お電話します。
Posted by ハマ「浜崎亜季」 at 2011年03月20日 21:43
利用客さま

ご自身の援助を求められること…

それが、本末転倒ですか?非難をする方々が、

何かを創造したり、達成したり、成すことができますか?

その方を援助したいと思われる方がいらっしゃれば、

それは、それで佳いんじゃないでしょうか?

額に汗して働いて、納税の義務を果たすことも、

もちろん、尊い支援であるとおもいます。

何が正しいとか、間違っているとか、私には分かりません。

自分自身が信じる道を歩むことが、尊き私の道です。

それぞれがどう感じ、どう行動するか?

私は、この世のどんな役割を果たしている方とお会いしても、
尊敬いたします。
Posted by ケースケ at 2011年03月21日 02:07
ハマ様

大丈夫ですよ!

お電話お待ちしております!!
Posted by ケースケ at 2011年03月21日 02:10
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
宮崎、九州各県が、東日本を元気にする!!!
    コメント(6)